2012年6月29日金曜日

ありがとうを伝えます。

先日、扁桃腺の摘出手術で、1週間入院してまいりました。

とてもびっくりしたことが、

今回お世話になった、中頭病院で、

医療現場で働く人たちのエネルギーのすごさ。

やっぱり、志が高いのでしょうね。

お仕事は徹底しているし、声掛け一つ一つの配慮が素晴らしいです。

痛みがあったグータラ患者の私に、こんなにも優しくしていただいたのに、

誰一人、お名前を覚えていないっていう自分が残念でなりません。

(私のばかばかっ~て感じです)

担当医の先生は若くてイケメンで・・・キラキラしていました。

(たぶんこれは、入院中におこる病気、キラキラ病らしいです)

手術の後、先生が声をかけてくれたのに、

全く声が出なくて、言葉にならない

『ありがとう』 を必死で伝えたのを覚えています。

4日目くらいまで、なかなか声が出しづらくて、

やっと 『ありがとうございました』 って言えたのが、退院の時だったな。

お仕事、忙しい中、筆談でも笑顔で応じてくれた、

看護師、介護士の皆さん、

ありがとうございました。


遅くなってしまいましたが・・・

『アロマルーム Shizuku』 のお客様からも、

温かなお見舞いをいただいてしまいまして・・・

本当にありがとうございました。

かわいいピンクのお花たち、とても元気を頂きました。

C様、いつもありがとうございます。


そして、もうひとかた、お見舞いに来てくれた方には、

無理を言って 『ピノ』 というアイスを

1箱6個中、5個を一気に食べてもらい、

私は1個ゆーっくり頂いて、幸せを頂きました。

Mさん、急がせて食べてもらい、ホントにごめんなさい。

そして、ありがとうでした。

Mさんの優しさを肌で感じましたよ~。

一気に食べて、頭痛くならなかったかしら???

ほんとにありがとうございました~。

ご飯は、サーティ―ワンアイスクリーム

今日のお昼ご飯は、贅沢に!!

サーティ―ワンアイスクリーム


今なら、ダブルをたのむともう1個ついてくるって。トリプルになっちゃうって。

もうもう、びっくりでしたが、贅沢をいわずに、シングルで十分幸せです。

今更ですが、水曜日に、退院できました~。

術後経過も順調で、もう少し時間が必要だとすれば、

食事と、声を出し続けること。

食事は、柔らかご飯を自炊をして、

食べたいものリストから作ってみるんですが・・・

なかなかのどを刺激します。

昨日作ったナーベーラー(へちま)は、気持ちだけは口に入れているのに、

痛いのね。。。

もう少し、薄く切った方がよかったのかしら?

もう少し、皮を厚めにむけばよかったのかしら?

いろいろ考えながら、食べ続けました・・・が・・・・負けました。

アボカドとトマトのサラダを作りました。

これもまた、

トマトの皮をむけばよかったと後悔・・・

アボカドは結局。クリーム状にしてたべました。

そこでそこで、看護師さんにオススメしてもらった 『あるもの』 を。

『子供さんとかに、オススメしてるよ~』って言われていたのですが、

もう、大人も子供も関係なく、いいでしょう!!

『アイスクリーム』

きっと私が、痩せることはないでしょう(^-^)

今だけ、ちょっと贅沢をしましょう。

サーティ―ワンアイスクリーム

第一本命のチョコレートミント様は、なんかのどに引っかかりそうなので、

今日はマスクメロン。

とてもとてもとても、幸せでした。


2012年6月25日月曜日

当たり前に感謝。

入院生活も、残すところあと2日です。

日に日に、痛みが和らいできていて、

「どうしてあなたが入院しているの?」って

くらいの視線を感じるくらい、

立って歩けるし、自由に動けるし、トイレだってひとりで行ける。

それくらい回復しています。

扁桃腺の手術をした方々が、口をそろえての感想が、

「術後のヒマ」だそうで・・・

そうならないように、歩いて運動したり、

ちばなクリニックにある健康図書館に足を運んでみたり、

自分なりにいい時間に変わるようにしています。

今日の朝は、くしゃみ3連発をしてしまい、のどの筋肉がキューってしたみたいで、

激痛に襲われてしまいました。

東京にいたときに、腰痛で立てなくなった時も、

くしゃみをするたびに激痛で涙・・・ってことがあったけど、

くしゃみって全身運動なんでしょうね。

とにかく、今い1番怖いものは 『くしゃみ』 です。


昨日は、8歳の娘が自分の夕ご飯をもって会いに来てくれました。

久しぶりに二人でゆっくり食事をしました。

楽しい時間は、とても早いものです。

あっという間に、帰る時間。

『じいちゃん、ばあちゃんに迷惑かけてはだめだよ。泣いちゃだめだよ』

 って言い聞かせ、

何度も、振り返る娘に手を何度も何度も振って、さよならしました。


寝る前には泣いてしまうみたいなんですが、

私には 

『泣いてないよ』 

って言う娘。

心配をかけないように、

彼女なりに頑張っているんだなって思うと、

早く退院して、家に帰って、当たり前の生活がしたいです。

昨日は、帰り際に、特別な時にだけ使う 『フランキンセンス』 を

娘のおでこにちょん。

とっても喜んでくれて、昨日は泣かずに眠れたらしいです。

アロマの力も借りながら、乗り越えています。


当たり前のことが、当たり前にできることに、


感謝・感謝


2012年6月23日土曜日

口から食べられる幸せ

がんばってきたよ。

声もまだ出ないけどね、ご飯もおかゆやペーストだけだけどね、

口から食べられる幸せを感じています。

こんな時に、ばくばく亭のブログをみてしまって、お腹がグ~。

私のバカバカっ

食欲あるから、治りは早いな。きっと。

2012年6月18日月曜日

お客様は神様です。

沖縄の人は、定職に就かずに

『私って、今までどんな仕事をしてきたんだよ~』って

過去のお仕事、働いたことのある職種の数を指折り数えて話し続けるって

前に通っていた、訓練学校で聞きました。

まさしく、私もその中の一人でして、

『働くとは何ぞや?』 という迷路の中にいて、

夢や希望というよりも、その日暮らしの 『フリーター』 の道を選び続けていました。

東京でフリーターでいれば、アルバイト、パートとして扱われるので、

保証はないし、責任はその範囲内で・・・って感じで、

働けば結構稼げるし、気楽に働いていました。

仕事の数も、沖縄とは違っていっぱいあったし。

沖縄から出る前は、沖縄の求人誌もまだまだ有料の物しかなかったわけで、

働きたいものもないから、時給がいいものをとか、そんな感じでやってました。

でも、東京のある職場の研修でみっちりと鍛えられて、

『お客様は神様です』 という、

フレーズが頭にたたきつけられるようになってきました。

接客業ですから、クレームになる前にしっかりとした、

接客トレーニングを重ねて、人材を育てていくわけです。

それでも、クレーマー様との戦いは続くわけですよ・・・・




先日、アロマ以外のお仕事の接客業でのこと・・・

2番目に並んでいたお客様の様子がどうもおかしい。

「ん・・・?」

いつも通りのあいさつをしたら、

「お前の声、聞こえねーんだよっ」

って言い始めた。

もう1度あいさつをしたら、

「きこえねーんだよっ」 って・・・

そこから、何度も繰り返し・・・



クレーマー様でした。

いろんなお客様がいらっしゃるのは、よ~く心得ておりますが・・・

長かった・・・

私の頭の中のテロップには、 『お客様は神様です』 と繰り返し流れる・・・

私は、結構我慢できるほうだ思うんですが、

1つだけどうしても我慢できないことがあるんですよ。

お金を投げて支払いをすること・・・

『お客様、お金は投げてはいけないですよ(^-^)』

と、笑顔で言った瞬間・・・

相手が超激怒しちゃいました。(わかっていましたけどね・・・)

最後には、私に向かってお金を投げ始めて、最後にはそれを拾って持って来いって・・・

困りますね。

自分で投げておいて、持って来いって。

さらに、お客の私が気持ちいように渡せっ!!って・・・

入り口で大声で怒鳴られても困りますよね。

あの・・・まだ朝の11時なんですけど・・・



確かに、お客様は神様かもしれないけどさ、

人としてのマナーは最低限必要だよね。

サービスをする方も、される方も、お金っていう手段、方法を使ってお取引になるんだから、

最後は気持ちよく終わりたいものです。


きっと、あの方は私が泣くまでやり続けたかったらしいけど、

どんなこと言われても、何をしても、動じず、泣かなかった私に

イライラしてお帰りになりました。


いろんな人がいるけど、きっとその人も、

今までやられたことを客の立場でお返しがしたかったのかな???

そういう風に捉えて・・・

その日の嫌な出来事は終了にしました。

2012年6月17日日曜日

少しの間、お休みをいただきます。

4月にOPENさせて頂いた、

『アロマルーム Shizuku 』  ですが・・・

私事で申し訳ないのですが、ほんの少しだけ、お休みをいただきたいと思います。

私が、アロマと出会ったのは、本当に不思議で、偶然といえば偶然、必然といえば必然。

本当に素敵な出会いをさせて頂いたからです。

沖縄で生まれ育った私が、憧れを胸に東京へ行き、

結婚という理由で北海道へ行き、

離婚という形で沖縄に帰ってきてから、

コンビニで働いているときのレジで

心も体も弱っているときに、とても素敵な香りのする方(ハーブの香り)に出会い、

『その香りはなんでしょう???』

と・・・問いかけたのが始まりでした、

その方は、沖縄市でメディカルアロマのトリートメントのサロンをしており、

そこで通い始めたのが、アロマとの出会いでした。

その方は、とても穏やかで、北谷にある国際アロマテラピー学院の講師も務めて

いらっしゃるほどの努力家で、とても魅力で溢れている方でした。

その方のおかげで、今こうやって、色んなことも乗り越えてこれたように感じます。

沖縄に帰ってきてからの、一つ一つの出会いの大きさが、

身に染みるほど、大きなものばかりで、とても感謝しています。

この約9年間、毎月のように出し続けた

、扁桃腺からの熱とサヨナラしたいなと考えて・・・

ちょっとだけ、お休みをいただきます。

お医者様に治してもらえるものは、治してもらって、

また新しい元気な私になれるし、

アロマは体にも心にも作用がいっぱいあるので

たくさん、周りからいいエネルギーをいただいて、

頑張れる私になってこようかと思います。


復帰目標は、8月!!


おしゃべり大好きな私が、お話できないことの方がストレスになりそう(笑)

でも、きっとこんな時間がいただける私って、とても幸せ者だと思います。

その頂けた時間の中で、また勉強できること、(今は手話、そしてもっと深くアロマ)

そして、大好きな歌がまた歌えるように・・・

勝手ながら・・・ほんの少しだけ、お休みをいただきます。


感謝・感謝







2012年6月12日火曜日

子育てハッピーアドバイス~自己肯定感を育くむ子育て~

先日、6月10日(日)に、那覇市民会館で行われた、

『子育てハッピーアドバイス~自己肯定感を育くむ子育て~』

明橋大二先生 の講演会に行ってきました。


この本との出会いは、何年も前になるんですが、
色んな子供の個性に合わせた、子育てのヒントや、
『自己肯定感』 という、子供の心を育てる部分のお話など、
とても勉強になるお話でいっぱいでした。

忙しい毎日の中で、親と子が一緒にいる時間が少ない中でも、
自己アピールできる子
『かまって~』というアピールができる子は満足ができるので
心配いらないタイプだそうです。

一方、
いい子になって親から褒められる事で安心を得ようとする子
『親に気を使う子』など・・・
子どもからしたら、いい子でいることでかまってほしいけど、
手がかからないから、親からほったらかされるという、
心が満たされにくい事が、たびたび起こることがあるそうです。

マイナス部分、いいところも、悪いところも、
全部受け入れてもらえると、自己肯定感が上がって、安心感が得られるそうです。

でも、やっぱり 『嫌われるんじゃないか』 って心は、
常に持っているので、なかなか自己アピールができなくなってしまって
そういうマイナス部分を、なかなか見せられなくなっていくっていうのは、
時間と共に強くなっていきますよね・・・

子どもでも、大人でもきっと・・・

もし、自己肯定感が弱ってしまっても、気づいた時がチャンス!!
土台から立て直す、作業、サポートをすればいいそうです。
少し、時間がかかっても、きっといい方向へ動いていくと思いますよ(^-^)




明橋大二先生は
精神科医。 京都大学医学部卒業。 国立京都病院内科、名古屋大学医学部附属病院精神科、愛知県立城山病院をへて、現真生会富山病院心療内科部長。
専門は精神病理学、児童思春期精神医療。
  • 小学校スクールカウンセラー
  • 児童相談所嘱託医
  • NPO法人 子どもの権利支援センターぱれっと理事長
診療のかたわら、年100回以上の講演活動と執筆活動を行なっていらっしゃるそうです。


講演会の感じたことは・・・先生がとても柔らかい感じがしたことかな。

周りに一人でもこういう人がいたら、こちこちになってしまった心も
ゆっくり溶け出して、柔らかくなるような(^-^)

私の子供は、赤ちゃんの時から、とても手のかかる子だったから
『子育てハッピーアドバイス』を、
教科書のように、思い出してはページをめくり、
ページをめくろうとすると、開けないくらい
『子育てがもういやだ!!』って
自分自身の心がダメなときだってありました。
それでも、親や兄弟が近くにいない、
甘えたいのに甘えられない状況の時に助けてくれたのも、
この本でした。

全てが本に頼ってはいけないことくらいわかってはいますので、
あくまで・・・子育てのヒントとして。

もうそろそろ、子育ても中盤戦に入ってきて、
『これから』を見据えるために、
『10代からの子育てハッピーアドバイス』という本を購入。

私の場合は、せっかくもらった
『1度しかないかもしれない、子育て』なので・・・

お互いに、気持ちよく生活ができる子育てがしたいなぁと(^-^)
思っています。

今回、明橋大二先生の講演会が沖縄で行われたこと、
そこに足を運べたことに、本当に良かったって思っています。

最後に、先生が本に書いてくれた名言

『子が宝なら、母親も宝』

素敵な言葉です(^-^)

2012年6月11日月曜日

うちなーんちゅの沖縄旅行

私は、10年沖縄を離れていたせいもあってか、

ナイチャー目線で、沖縄旅行プランを立てるのが大好きです。

めんどくさい奴だなぁ・・・って

思われるかもしれないけど、

そうすることによって、いつも生活しているこの場所が、

何倍も、何十倍も素敵な場所に変化するんですよ~。

いつもは、子供の学校がメインの生活をしているから、

毎日の行動範囲は狭いけど、

1年に1回は、遠出をして新鮮な『沖縄』の空気を吸いにでかけようってプランです。

おととし、去年は、オフシーズンだけど、リゾートホテルに泊まって、

北部旅行、ホテルでプールで遊んで、海を眺めて、

沖縄のいいところをいっぱい発見する!!

プチ旅行に出かけていました。

まぁ、お金持ちではないので、1年かけて、

100円づつ貯めてお出かけするんですけどね(^-^)

でも、これがなかなか楽しいんです。

贅沢な旅行はできないのですが、

とても思い出深い旅行に変わるんです。

必ず行くのが、パイナップルパーク!!

そこで記念撮影。

ある意味、思い出証拠の家族写真(笑)

同じ時期に行くから、成長具合がよく見える(笑)

私は、結構横に成長して、記録を残しています。

パイナップルは食べすぎると、舌がピリピリしてしまうのを

子供の頃に経験しているのに、

食べ放題コーナーで、あまりの美味しさに食べ過ぎてしまうんです(涙)



去年は、海洋博記念公園のプラネタリウムにもいってきました。

その前の年は、美ら海水族館・・・



そして、今年は!!

オリオンビール工場見学にいってきました。

オリオンビール工場は、予約は必要ですが無料です。

綺麗なお姉さんが、工場について説明をしてくれて、案内をしてくれます。

見学の最後には、新鮮なオリオンビールが2杯も頂けちゃうんです。

まぁ、私は運転手でしたので、



『私はお・と・な』


と言い聞かせ、最後まで笑顔をつらぬきました・・・

『お水ください』って・・・

周りを見たらおいしそうにビールを片手に笑顔の方々がたくさんおられました。




今年は、スケジュールの関係でお泊りではなくて、日帰りプチプチ旅行になりましたが・・・

とても楽しい時間が過ごせました。

そして、沖縄プチプチ旅行の最後を飾るのは!!

『ばくばく亭』



いつもお世話になっている方の、大切なお誕生日を

『ばくばく亭』で過ごさせていただきました。

念願だった、

チーズインハンバーグ

おいしい!!おいしすぎる~!!

なんだ~、このチーズの量は!!のび~るのび~る!!

今回は、贅沢すぎるほどの、プチプチ旅行に大満足。

こうやって、1年に1回の大イベントを、また今年も元気に開催できてうれしいです。

去年、おととしは、ずっと熱を出して、ホテルで寝ていた私ですから(涙)

今年はとても楽しく、元気に過ごせました。

毎日100円のプチ旅行資金はこれからも思い出作りのために・・・

魅力的な沖縄を、もっともっと満喫するために、

続けていこうって思います(^-^)

子どもがもう少し、大きくなったら・・・

一緒にダイビングもするって決めています。

そのためにも健康でいたいから、毎日当たり前のことに感謝の日々です。




感謝 感謝

2012年6月6日水曜日

大好きな・・・心理カウンセラー衛藤信之先生

恋をしました。

今年に入ってから、恋をしました。

心理カウンセラー衛藤信之先生。


先生との出会いは、北谷町にある、

女性のためのフィットネスクラブ、カーブスに通っていた時。

カーブスの情報誌に、心理カウンセラー衛藤信之先生が

コラムを書いていらっしゃいました。

最初はなんとなーく壁に張られている記事に目を通すだけの日々。

読めば読むほど、魅かれていくのがわかっていくので、

情報誌だけでは物足りず、ブログを探し、濃い恋にひたっています。

近いうちに、心理カウンセラー衛藤信之先生の授業を受けてみたいって夢があって、

絶対にこの10年の間で叶えるぞ~って感じです。

それくらい、魅力的な方です。



先生のブログの中に、たくさんの素晴らしい言葉や、捉え方、

これからの自分をを作っていくためのヒントのようなことが書かれていて、

新しいことへ挑戦することへの

大きな1歩の大きな勇気をもらって始めることができたのが

アロマルーム Shizuku です。

『本当の幸せは身近なところにこそ潜んでいます』

幸せとは、『今、この瞬間を感じる能力』があるかどうか。

衛藤信之先生の言葉には、いつもウルウル・・・

なんてったって、先生、かっこよすぎなんですよ~(>-<)

恋しています(^-^)/



2012年6月5日火曜日

沖縄だからこそのつながり

私の生まれ育った、この沖縄の人と人のつながりには、とても驚かされます。

毎日、挨拶を1日、一人には必ずと言っていいほどできます。

ありがたいことです。

アルバイト先には、お友達や知り合いの人が来て、

「あいっ!!」

って、声をかけてくれます。

地元だからこんなにも人と会うのかな?って思うけど、

以前、一度、空港近くのコンビニで、

「りみちゃんのお母さん」

って、若いお兄さんに声をかけられました。

「こんなところに知り合いなんていないはずなのに誰???」

って思って、振り返ると、子供のダンススクールの先生でした。

あの時は久しぶりに、なぜかドキドキしてしまいました(笑)


地元のスーパーへ行くと、

「あいっ!!」

「あいっ!!」   って

あちこちから聞こえてきて、とても楽しいです、

でも、こんなふうに感じてしまうのは、きっと外の土地に出たからでしょうね(^-^)




沖縄のことわざに  いちゃりばちょおでぇ』  って、言葉があります。

この意味は  『出会う人は兄弟のようになるもの』 

大和(本土)の「袖触れ合うも多生の縁」です。(前世からの縁という意味。)
沖縄のこの言葉の後に続く言葉は「何隔(ヌーヒダ)てのあが、語てぃ遊ば」
(隔たりなんか無いよ、酒をのんで語り、歌い、踊りましょう)。
ウチナーンチュ同志では使わない言葉で、琉球として国交貿易などで異文化
と共に歩んだ歴史のある、沖縄独特のことばです。



私は、沖縄の言葉があまりよくわからないので、

この言葉は北海道にある沖縄居酒屋で、実は知りました(笑)

そこのマスターさんに、この言葉を教えてもらい、

そこで泡盛の紅茶割りを楽しんでいた女性グループの方々と

いちゃりばちょおでぇ』 だねぇって、楽しんでいました。

沖縄だからこその、人と人とのつながりのプラス思考に、

今になってまたまたびっくりさせられました。



そんな私ですが、今は・・・

『人は人、自分は自分』  ということで、

自分を守ることも覚えました(笑)

母になると、割り切りも大切なようで、女ってホント強くなれる生き物なのね・・・

なんて実感してしまう、毎日なのでした(^-^)/



2012年6月4日月曜日

台風3号様 と 北谷高校サッカー部

昨日から、「台風来るってよ~」という言葉をよく聞いています。

そして、進路を何度も確認・・・


↓     ↓    ↓

http://weathernews.jp/typhoon/

沖縄から離れているときには、沖縄の台風はテレビの中から伝えてもらっていました。

いつもなぜか、吹き飛ばされそうになりながら、

黄色のヘルメットにカッパ、ずぶぬれになっているレポーターさん。

沖縄にいるときには、「台風の時には海の近くにいくなよ~」なんて教えられていたのに、

そのレポーターさんは海の近くで、

「見てください!!この雨と風!!」って伝えるんですけど!!

とても危なっかしくて

「沖縄は今、大丈夫なんだろうか・・・?」と

心配になって実家に電話したことがありました。

すると、「台風なんていつものことさぁ、わかっているのに電話したの?」

なんて、拍子抜けの答えが返ってきたものでした(笑)

さて、今回の台風はどうなんでしょうか?

何か対策でもする必要があるのかしら?

沖縄で生まれ育ったくせに、まだまだ沖縄での生活に慣れていないのか、ドギマギ・・・

心の中に「なんくるないさぁ」=「なんとかなるさぁ」の言葉をしまいつつ、

ビビっている自分を落ち着かせる準備に取り掛かるのでした(^-^)





こんな、天候の中でも、知り合いの方のお子さんががんばっている

北谷高校のサッカーのインターハイの応援に行ってきました、

今日は、南風原高校に3-1で勝利!!

風も強くて、ボールがなかなか前に進まない試合の中で、

よく頑張って勝利を勝ち取ったなぁと、

応援をしている私の方がエネルギーをたくさんもらうことができました。

私の母校でもあるので、これからも応援していきたいなと思いました(^-^)


2012年6月1日金曜日

6月になりましたね。

6月になりましたね~。
沖縄は、亜熱帯気候なので、晴れていても、

突然の雨(太陽雨=てぃだあめ)に降られることが多いです。

昨日は交通安全ボランティアの途中に急に大豪雨・・・

私はアパートの屋根の下に一時避難…EMIKOさんは木の下へ・・・

すいません・・・私だけ・・・

EMIKOさん、毎日、毎日、お疲れ様です。

いつもありがとうございます。



今日も朝は晴れていたので、洗濯物を干して、出かけようと思った時に大雨・・・

5月は梅雨入りしてから、晴れの日が多かったのですが、まだまだ梅雨またっだ中。

6月前半頃まで梅雨みたいなんですが、

梅雨の終わり頃って結構、大雨になる事が多いそうです!

6月は梅雨の名残りで湿度が高くて、夜はかなりの熱帯夜が多くなるそうで。
こんな特徴を持った、沖縄の梅雨時期の気候。
それにしても、湿気・・・辛いです。

沖縄に来る前は、北海道での生活でしたが・・・

梅雨という気候がなかったので、この季節はとても過ごしやすい時期でした。

サラッ、サラッってしてるっていうか…

ベトベトしていないっていうか…

今思えば、少し涼しかったのですが、快適でした。

お肌にとっては、沖縄の湿気はとてもうれしいものなんですが、

湿気を含んだ風が、どうもお友達になれず・・・

頭が痛くなったりしてしまいます。

そんなときは、アロマのパワーを借りて、リフレッシュ!!




一般的に梅雨時期に出やすい、身体と心の不調

雨が続き、太陽が出ないため、体内時計が狂ってしまい、
自律神経が乱れることで、いつもの調子が出なくなってしまいます。

ボッ~とする、身体や頭が重い、眠い、胃腸の調子が良くない、

イライラなどいった症状がでてくるのはこのためです。




梅雨時期に役立つ香り

ペパーミント

レモン

ユーカリ

ローズ

パチュリ

などなど・・・・

肌にまとわりつくような湿気が憂うつな梅雨も、

アロマの香りを取り入れて、乗り切っていきましょう!!

ハンカチに1滴、2滴、垂らして、バックの中で持ち運んだり、

芳香浴で香りを楽しんでリフレッシュするのもいいかもしれませんね。


私は、パソコンの隣にディフューザーを置いて芳香浴。

レモン、ペパーミント、シトラスフラッシュ

香りの種類を変えて、梅雨を乗り切ろうと思います(^-^)