2012年5月17日木曜日

沖縄 NO.1

今日も沖縄のテレビをみて、「うん、うん、そうなんだ~」って、

テレビに話しかけていた、周りから見たらちょっとやばい私です(笑)


ゴリmeets復帰っ子~不惑をむかえた”沖縄”2時間激論~
【内容】
ガレッジセールのゴリは、1972年5月生れの復帰っ子である。
復帰40周年の沖縄県と同じく、今年、不惑の年を迎えた。
そんなゴリが、復帰っ子の一人として故郷の沖縄に戻り、同世代の復帰っ子たちと沖縄の今とこれからについて熱く議論を交わした。
テーマは離婚問題からウチナー口の継承、観光、基地問題と幅広く、スタジオには復帰っ子や同世代のゲスト46人が集合。
各テーマのコメンテーターたち13人も加わって議論は白熱した。


「沖縄の変なところ」っていうテーマに対して、

集まった方々が意見を言って話し合っていくという場面。

結婚観に対して、おばーとか、年上の方々が、

「1回は結婚してみるといいさぁ。合わなかったら別れればいいさぁ」と、

いうそうです。

この番組ではないのですが、以前沖縄のラジオの投稿で、

まだ結婚経験のない人が・・・

「20代には、いい人いないの?早く結婚しなさい」

「30代に入ると、ないちゃーでもいいから、早く結婚しなさい」

「40代になると、アメリカ~でもいいから、早く結婚しなさい」 と

おば~や周りの人から言われます・・・というのを聞きました。

子どもの出生率、全国  NO.1!!
沖縄は、全国でも離婚率 NO.1!!

再婚率も高くて、たしか、 NO.2!!

型にはめられない、データが作られていることがおもしろいなぁと思いました。

これが沖縄らしいのかしら?

番組の中で、沖縄の男性のDV問題にも触れていたけど、

最後には「沖縄の男性はガマン強くなりましょう」でまとめられていました(笑)

沖縄のテレビで、沖縄について議論番組ができたことに新鮮さを感じたし、

なんか、テレビに向かって話しかけていた私は、客観的にみると・・・

ウチナーンチュであって、ナイチャーみたいでおかしくなりました(^-^)

0 件のコメント:

コメントを投稿