沖縄は、本土復帰40周年ということで、
色んなイベントや歴史を振り返る番組など多く放送しています。
そんな中で、
RBC 復帰40周年 ドラマ オムニバスドラマOkinawa1972 を見ました。
http://www.ent-mabui.jp/program/2825
なんとなくつけていたテレビから、最初に指で回すタイプの懐かしい黒電話からのシーン。
子どもに、「これは昔の電話だよ」って説明をしながら、
「ん・・・?私もふつーに使っていたのに、昔って何!?」なんて思いながら、
子どもと二人で見ていました。
「沖縄の歴史をテレビを通して、子どもと考えるのもいいかな~」なんて思っていたけど、
2作目の『なんくる』というドラマのお父さんと子供の別れのシーンで、
何か心に蓋をしていたような部分が、パカっとはがされたような
沖縄に帰ってきて、前だけを見るように必死に頑張ってきて、
思い出さないように、思い出さないようにしてきた感情が溢れだして、
涙が止まらなくなって、子供と二人で号泣してしまいました。
いろんなことがあって、3年もたつのですが、あの別れの描写シーンは・・・
なんかダメでしたね。
歴史も大事だし、過去も大事ですが、
これからを見つめて生きていくのも大変だけど、とても大事だと思っています。
そんな時に、側にいつもいてくれるアロマにはとても助けられています。
アロマは、心への作用もいっぱいあって、こんな風に過去に引きずりこまれても、
しっかり今を受け止めて、前進させてくれるような、
優しくて強い香りの力があります。
今日は、寝る前にもさみしくなってシクシクしていた娘に、
ヤングリビング社の 『ワイエルチャイルド』 という精油をこめかみに塗布しました。
この精油は、辛い過去を乗り越えて、心の混乱を落ち着かせて、
今の自分自身を取り戻させてくれる、心への作用のある香りです。
寝る前に、静かに静かに、自分を取り戻していくんですね。
その精油のおかげで、シクシク泣いていた娘が、
あっという間に夢の中へ・・・(笑)
いつもアロマのおかげで、前を向いて歩ける私たち親子です(^-^)
きっと、今日は感情を表に出す、大切な日だったのかもしれません。
明日は明日の風が吹きますからね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿